ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

特集記事一覧

外資企業で起こる外国人の工員への暴力(1) (04/7/9)
7日午後になってもShoufong社(100%台湾資本・HCM市Le Minh Xuan工業区)に勤めるBui Phuoc Thanhさんは胸痛、頭痛が続き、じっと座っていることもできない状態でいる。 Thanhさんは胸に残されたいくつもの擦りむけた跡を見せ“2日...
サッカーEuro2004が残したもの (04/7/7)
6月12日から7月5日にかけてポルトガルで行われたサッカーEuro 2004、多くのサッカーファンを魅了し深夜寝る間も惜しんで歓声を上げていたサッカーシーズンも終わりその後に残ったものとは、、、多額の借金とそれにまつわる犯罪の数々であっ
日本のベトナムレストラン (04/7/6)
ホーチミン市在住4年で現在日系旅行会社に勤める岡野明子さん。このほど日本へ一時帰国された後ホーチミンに戻られNguoi Lao Dong紙に“日本でのベトナム料理”に関する記事を寄稿していただいた。 ***日本のベトナムレストラン***
サッカー開催で質屋が繁盛 (04/6/30)
ハノイ市内にあるわずか200mほどのダンズン通りに約30件の質屋が軒を並べる一角がある。サッカーEuro2004が開催され賭けに興じるこの時期、ここは毎日数千件の"黒い"取引で賑わっている。 まだ7時過ぎだというのにすでにこ
7月1日からの長距離電話料金 (04/6/29)
ベトナム郵政通信総公社は現在、郵政通信省に対し7月1日からの長距離電話通信料金改正に関する2案を申請している。 予定では7月1日より現行の長距離電話3エリア料金制度を2エリア制とし、第3エリア(最も長距離)と第2エリアの
どう変わる?7月1日からの新携帯通話料金 (04/6/28)
ベトナム郵政通信総公社(VNPT社)はこのほど郵政通信省に対し、7月1日から携帯電話の通話エリアをこれまでのエリア単位による通話料金体系を改め統一料金する通信料金改定案を申請した。 VNPT社によるとこの案が認可されると7月1日
タクシー運賃続々値上げへ (04/6/25)
23日、エアポートタクシー社はノイバイ空港−ハノイ間のタクシー運賃を3万ドン値上げし18万ドンとすると発表した。これは19日のガソリン値上げに伴う運賃改正で、同じく同空港でタクシー業務を行うノイバイ(Noi Bai)タクシー社も、
自動販売機、8月にもお目見え (04/6/24)
サイゴン清涼飲料株式会社のバン・ベト・ミン設備供給・設置部長によると、現在同社では公共施設などに自動販売機を設置する計画を進めている。予定では8月初めにもホーチミン市の大学構内数ヶ所に試験的に設置される見込み。それによると
ビナフォン、3つの新サービス (04/6/23)
携帯電話ビナフォンのホアン・チュン・ハイ社長によると、7月1日より同社はプリペイドカードを使用しない通話料金補充サービスVinaE-Loadほか全3種類の新サービスを導入する。 それによると、ビナフォンのプリペイドカード販売代理
どのカードを使う?−インターネットプリペイドカード比較− (04/6/18)
−カードの種類 − 現在ほとんどのインターネットプロバイダー(VDC, FPT, Netnam, SaigonNet, Viettel)がインターネット接続用プリペイドカードを発売しており、カードの価格も3万ドンから5万ドン10万ドン、20万ドン、50万ドン
ハノイ市内の多くの国営企業が敷地を不法賃貸 (04/6/16)
ハノイ市内クアナム通りにあり市民の文化センターでもあるキンド(Kinh Do)劇場、この場所はここ10年間ディスコになっている。これは国営企業で映画館事業を行っているハノイ映画・映像会社が私企業に賃貸しているためである。この国営企
前へ 46 47 48 49 50 51 52
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved