国際サッカー連盟(FIFA)ワールドカップ(W杯)ロシア大会の開幕が間近に迫る中、東南アジア、南アジア、中央アジアでの放映権を有するインフロントスポーツ&メディア(Infront Sports & Media)は7日夜、ベトナムテレビ局(VTV)に放映権を売却することに同意したという。
ただし、VTVの責任者は8日正午の時点で「法的にはまだ放映権を取得していない。正式に決まれば直ちに発表する」とコメントしている。取得が正式に決まれば、ベトナムは放送権を獲得する国・地域として最後の国となる。
直近のW杯4回は、VTVが放映権を購入し、全試合を放送していたが、今回は放送権料が急上昇した。VTVは今回のW杯の放映権に最大1000万USD(約11億円)を支払う方向で交渉を進めていたが、交渉は難航していた。
これを受けて、ある地場系大手企業が放送権料としてVTVに500万USD(約5億5000万円)を補助し、さらに広告料として100万USD(約1億1000万円)を支払うという。
過去にベトナムが支払った放送権料は、2006年が200万USD(約2億2000万円)、2010年が270万USD(約2億9700万円)、2014年が700万USD(約7億7000万円)だった。
今回の放送権料は明らかにされていないが、インフロントスポーツ&メディアが提示した最後の価格は1030万USD(約11億3000万円)だという。
・ ベトナム国営テレビ、UEFA EURO 2020の放映権取得 (2019/06/21)
・ テレビの売上が通常の3倍、W杯開幕の駆け込み需要で (2018/06/15)
・ W杯が間もなく開幕、ホーチミンのホコ天でパブリックビューイングも (2018/06/14)
・ W杯のテレビ広告料を発表、10秒1億VNDから (2018/06/13)
・ W杯、VTVが放映権を正式取得 (2018/06/12)
・ ベトナム、W杯のテレビ観戦できない?放映権の交渉難航 (2018/06/05)
・ 家電量販店大手グエンキム、W杯の販促に1500億VND (2018/05/09)
・ W杯で数兆ドンの違法賭博、全国で3800人近く逮捕 (2014/07/25)

から




)
)
)
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)













