ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

観光記事一覧

北部地方初の36ホールゴルフ場オープン (04/10/4)
10月2日Dao Vua-Dong Moゴルフ倶楽部はベトナム北部地方初となる36ホールのゴルフ場「Mountainview」をオープンした。Mountainviewゴルフ場は既存の18ホールゴルフ場「Lake side」を統合したゴルフ場で総面積350ヘクタール。 D...
ASEM5開催で5日から9日までハノイ駅乗入禁止 (04/10/4)
ベトナム鉄道総公社はハノイ市でASEM5(第5回アジア−欧州会議)が開催されるに伴い10月5日~9日の午前6時から午後11時までベトナム鉄道北部地方線各列車のハノイ駅乗り入れ禁止すると発表した。 これにより通常ハノイ駅へ乗り入れている各列車はLong Bien機関区、Gia La...
ASEM5開催で15日ビザの発給を一時停止 (04/9/30)
23日外務省のLe Dungスポークスマンは、AP, AFP, Reuter通信の質問に回答し、その中で10月7~9日にハノイ市で開かれるASEM5(第5回アジア−ヨーロッパ会議)の期間中、安全上の問題からDカテゴリービザ(招聘状なしで取得できる15日間有効なビザ)の発給...
ホーチミン市観光局、観光関連業を査定・公表へ (04/9/23)
ホーチミン市観光局は観光サービスの基準を制定し、現在市内で観光に関わる小売業、レストラン業などの各種サービス業に対し査定作業を実施している。 これは2005年の外国人観光客数目標(10%~20%増)達成に向け実施されるもので、各種サービスの基準を示すことにより外国...
Pacific航空、遅延便に関する補償案を作成 (04/9/21)
ベトナム第2の航空会社パシフィック(Pacific)航空(PA)は現在遅延便、キャンセル便に関する乗客への補償制度案を作成している。 同案によると、PAの運行便が2~6時間遅れた場合には航空ターミナルで食事の配布を、6時間以上の遅れについてはPAが指定したホテルでの...
11月、ベトナム初の賞金付ゴルフトーナメント開催 (04/9/16)
14日に行われた報道関係者を集めた会見でカールスバーグベトナム社のHenrik Andersen会長は11月4日から7日までの期間Hai Duong省のChi Linh Starゴルフ&カントリークラブにおいて「Carlsberg Master 2004」を開催すると発表した。 ...
HCM市博物館(旧Gia Longの館)地下秘密通路修復 (04/9/10)
数十年もの間手付かずになっていたホーチミン市博物館(旧Gia Longの館)の秘密地下通路の修復作業が現在行われており、この作業が終わればHCM市博物館観光と合わせた観光コースの1つに組み入れられる可能性もある。 同博物館の裏庭にある花畑の地下4mには鉄筋コンクリー...
鉄道トイレを改善、垂れ流しをストップ (04/9/2)
Gia Lam車輌は9月末より鉄道トイレに設置する処理装置を納入すると発表した。初回納入数は8機。 現在ベトナムの鉄道では列車内のトイレの汚物はすべて線路上に直接流しているが、この装置導入で列車内での処理が可能になり衛生面、環境面での改善となる。 ベトナム鉄道...
クアンビン省:ドンホイ空港建設着工 (04/9/1)
8月30日、ドンホイ空港(クアンビン省)の建設工事が起工した。同空港はA320機, A321機の離着陸が可能な長さ2400m、幅45mの滑走路を備える。 空港ターミナルは総面積4282平米で、取扱可能乗客数は1時間あたり300人、駐機場は1万5000平米でA321-200が2機...
9月23日ハノイ−ウラジオストック便開設 (04/8/31)
ウラジオストックエアー(VA)は9月23日よりハノイ−ウラジオストック線に就航すると発表した。これまでウラジオストックへはベトナム航空とエアロフロートが運行しているモスクワ便を利用し乗換えていたが、今回の直行便開設でロシア極東地方へのアクセスが容易になる。ウラジオストック...
ダナン市税関局、シティーエアターミナルを計画 (04/8/25)
ダナン市税関局のNguyen Tien Le局長は、現在同局では市内中心部に国際線搭乗者を対象としたダナンシティーエアターミナル(DCAT)建設を計画していると発表した。 この計画では国際線搭乗者は預け荷物手続き、搭乗手続きや通関手続き、免税品購入がこのDCATででき...
サイゴンツーリスト社など、日本人旅行客30%増 (04/7/30)
Fiditourist社海外旅行室のNguyen Duc Hy室長によると、同社では7月、8月の2ヶ月間で約1000人の日本人旅行客を取扱う見込みでうち100名が旅行・会議目的のMICE客で占める。またVietravel社も2ヶ月間で3000人の日本人旅行客を取扱う予定。 ...
SaigonTourist社、ウェブ経由のツアー申込み増加 (04/7/21)
SaigonTouirist社によると、年初からの6ヶ月間で同社のウェブサイト(http://www.saigontourist.net)経由でのツアーの申し込みが503件に上り、1889名の海外旅行客を取扱った。これは昨年同時期と比べ2倍となり、特に今年3月からこの傾向...
VASCO社、ホーチミン−カマウ線の航空運賃値上げ (04/7/11)
ベトナム航空サービス社(VASCO社)はホーチミン−カマウ(Ca Mau)線の運賃を段階的に値上げすると発表した。 それによると、運賃は7月10日から10月31日までが片道40万ドン、11月1日から12月31日が45万ドンと段階的に引き上げられる計画で、来年2005年1...
ファンティエットに新リゾートホテル誕生 (04/6/23)
ティェン・タイ・ムイ・ネー(Thien Thai Mui Ne)社はこのほど、ファンティエット市ムイネーにパンダナス(Pandanus)リゾートをオープンした。同リゾートは総敷地面積10ヘクタール、客室数134室でプール、テニスコート、長さ300mのプライベートビーチなど...
ホーチミンのバスターミナル、切符の相互販売を開始 (04/6/15)
ホーチミン市のミェンタイ・バスターミナル、ミェンドン・バスターミナルと各バス会社はこれまでそれぞれの地域ごとに分けられていた切符販売を統一し、相互販売することを決定した。 それによると、これまでミェンタイ・バスターミナルはカントー(Can Tho)、ロンスェン(Long Xuyen)、...
フェスティバル・フエ2004開幕、悪天候でプログラムの順延相次ぐ (04/6/14)
中部地方に接近していた台風2号の影響で一時は開会式の延期が計画されていたフェスティバル・フエ2004の開幕式は、予定通り12日午後6時30分に行われた。 開幕式はフエ王宮前の午門広場で開催され、トゥァ・ティェン・フエ省人民委員会のグエン・スァン・リ委員長と世界観光...
カムラン空港(Khanh Hoa省)正式に供用開始 (04/5/19)
19日、カムラン(Cam Ranh)空港が正式に供用開始され、それに伴い、機材にエアバスA320, A321, ボーイング767などの大型機を使用し、ハノイ、ホーチミン、ダナンからカムラン空港への便が開設された。 カムラン空港は長さ3000m、幅45mの滑走路を持ち、駐...
前へ 225 226 227 228 229 230 231
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved