ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

2025年4月の主要ニュース

2025年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |
2024年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |
2023年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |
日付 ニュース
4月1日   日本政府、障害児教育研修システム構築に10.9万USD供与
4月2日   クオン国家主席、訪越のベルギー国王陛下と会見
  ホーチミン:サイゴン川の歩道橋が着工、26年4月末完成予定
  第15期第9回国会、例年より早い5月5日開幕 憲法改正を審議
4月3日   世界長者番付25年版にベトナムから5人、ビンG会長が535位
  新政令施行3か月、交通事故件数と死傷者数が大幅減
  4月施行の新規定、電子署名証明書の分類など
  VN指数が過去最大の下落、トランプ米大統領が相互関税発表
4月4日   ニトリ、グローバル旗艦店をホーチミン1区に出店 ベトナム4号店
  ラム書記長、5月にロシア訪問 戦勝記念日の軍事パレード参加
  米国の相互関税、ベトナムは46%の高水準 中国34%・日本24%
  ベトナム、トランプ関税に保留要請 ミッション団派遣で直接交渉
4月5日
4月6日
4月7日   サイゴン陥落の「主役」を探せ、写真復元で身元特定なるか
  旧暦3月10日の「フン王の命日」に読みたい記事8選
4月8日   3月の新設外資企業302件、前年同月比+23%増
  1~3月期のFDI認可額、前年同期比+34.7%増(推定値)
  1~3月期GDP成長率+6.93%、直近6年間で最高(推定値)
  3月の貿易収支、16.4億USDの黒字(推定値)
  双日とロイヤルHD、ベトナムで外食事業に参入 洋食店オープン
4月9日   1~3月期の労働者平均月収4.7万円、労働力人口の失業率2.2%
  在越欧州企業のQ1景況感指数、直近2年余りの最高更新
  ラム書記長とトランプ米大統領が電話会談、相互関税協議で合意
  VCCIと米国商工会議所、米商務長官に相互関税の導入延期要請
  ミャンマー地震、ベトナム救助隊が1週間の捜索・救助活動を終了
  46%の相互関税に対応迫られる韓国企業、他国で生産量引き上げも
  VNインデックス4日続落1100割れ、売買代金大幅増
4月10日   3月のベトジョー記事10選:ミャンマー地震で緊急援助など
  3月のベトジョー記事アクセス数ランキング
  スタンチャート銀、25年GDP成長率予想+6.7%で据え置き
  チン首相、訪越のスペイン首相と会談 協力促進で一致
  アジア開銀、GDP成長率予想+6.6%で据え置き 相互関税が試練
  米国、相互関税の上乗せ分90日間停止 ベトナムも対象
  VNインデックス大幅高、主力株全面ストップ高
4月11日   玩具大手レゴ、ビンズオン省で東南アジア初の「グリーン工場」開所
  24年の生活費指数、ハノイがトップ維持 ホーチミン3位
  「FTAインデックス」発表、ホーチミン14位・ハノイ30位
  ASEAN、米関税政策に共同対応へ 特別経済大臣会合
4月12日
4月13日
4月14日   34省・市への再編案を承認、ホーチミンは近隣2省と合併
4月15日   経産省、インフラ海外展開促進調査でベトナム案件15件採択
  1~3月期のバイク販売台数、前年同期比+11.5%増の67万台
  日本政府、ダナン市総合病院にベッドサイドモニターを引き渡し
  日本政府、ダナンの幼稚園に新園舎を引き渡し
4月16日   1~3月期の完成車輸入台数4.6万台、前年同期比+44.2%増
  「ベトナムフェスティバル2025」、出演アーティスト決定
  大塚製薬、ベトナム初のポカリスエット工場を開設
  3月の新車販売台数統計、1~3月期の販売台数上位20ブランド
  中国の習国家主席が訪越、「中越運命共同体」構築へ協力深化
  フィリピン沿岸警備隊の沖合巡視船、ベトナムに初寄港
  サイゼリヤ、ベトナム初出店 ホーチミンに5月オープン
  ベトナムと中国、鉄道・道路分野で協力文書7件を締結
  国会常務委員会、行政区再編に関する決議を採択
4月17日   チン首相、訪越のエチオピア首相と会談 直行便運航へ
  越中海軍、トンキン湾で合同巡視を実施 海上協力強化
  チン首相、グリーン転換の未来へ「3つの創出」提唱 P4Gサミット
  宇宙から初の「シンチャオベトナム」、ベトナム系女性が宇宙飛行
  「公共部門での汚職取り締まり」、タイニン省がトップに PAPI
  ユーロチャム白書発行、EVFTA発効から5年の成果と課題
4月18日   1~3月期の航空旅客数2070万人、コロナ前超え
  首相、30年までの国家電力開発計画の調整を承認 第8期電力計画
  タンソンニャット国際空港、第3旅客ターミナル開業
4月19日
4月20日
4月21日   第8回ベトナム語検定、東京で6月15日実施 1級も初実施
  ホーチミン市議会、ビンズオン省とバリア・ブンタウ省との統合承認
  ベトジェットエア、コンダオ線就航 中国製航空機を国内初導入
4月22日   ベトナム人民軍、ロシアの戦勝80周年記念パレードに参加へ
4月23日   ホーチミン:中心部で交通規制、南部解放記念日の予行演習と式典で
  ベトナム首脳陣、ローマ教皇死去で弔意
  重要案件80件が一斉に着工・竣工、高速道路の総延長2200kmに
  石破首相、4月27日からベトナムとフィリピンを訪問 就任後初
4月24日   顧客満足度の高い商業銀行トップ10、テクコムバンクが首位
  ラム書記長、南アフリカ大統領と電話会談 協力拡大で一致
  ECサイト上位4社の売上高、1~3月期は前年同期比+42%増
4月25日   ホーチミン:メトロ1号線、連休は運行時間を23時まで延長
  THEアジア大学ランキング2025、ベトナムから9校がランクイン
  ベトテル、ホーチミンで大規模データセンター着工
  ベトナムと米国、経済・貿易協議を開始
  韓国のベトナム人滞在者32万人、留学生が10万人超で国籍別トップ
  ベトジェットエア、ホーチミン~名古屋/福岡線を運航開始
  GiGO、次世代型テーマパーク「リトルプラネット」ベトナム初出店
4月26日
4月27日
4月28日   訪越の石破首相、タンロン工業団地を視察 進出企業と車座対話
  訪越の石破首相、ラム書記長と会談 米国の関税措置など議論
  石破首相、チン首相と会談 外務・防衛次官級協議の創設で一致
4月29日   石破首相、クオン国家主席とマン国会議長と会談
4月30日   4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに読みたい記事8選
2025年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |
2024年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |
2023年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved