ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

2025年6月の主要ニュース

2025年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |
2024年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |
2023年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |
日付 ニュース
6月1日
6月2日   6月施行の新規定、年商10億VND以上の個人事業主に電子請求書義務化
  ズン副首相が訪日、国際会議「アジアの未来」で5つの提案
6月3日   ズン副首相、石破首相を表敬 国際秩序の維持・強化へ連携深化
  ホーチミン:メトロ1号線、開業初年度は5550万円の赤字
6月4日
6月5日   セブンイレブン、ハノイ1号店オープン 北部初進出
  猛暑で全国の最大需要電力5.1万MW突破、過去最高を記録
  2人っ子政策を廃止、法令可決 人口減少のリスクに対応
  ベトナム首脳陣、韓国・李在明氏の新大統領就任に祝電
6月6日   5月のベトジョー記事10選:国会開幕、越露首脳会談など
  5月のベトジョー記事アクセス数ランキング
6月7日
6月8日
6月9日   米財務省、4回連続でベトナムを「為替操作監視対象国」に指定
  イオンフィナンシャル、地場ファイナンス会社買収契約の無効主張
  ベトナムのゲーム業界、24年売上高750億円相当に増加
6月10日   ベトナム人の証券口座数、過去最高を更新 人口の1割に相当
6月11日   米クアルコム、AI研究開発センターをハノイに開設
  ベトナム人看護師・介護福祉士候補者第12陣が日本入国
  25年のベトナムGDP成長率予想+6.0%で据え置き、UOB銀
  信頼性の高い商業銀行トップ10、ベトコム銀が引き続き首位
  台風1号(ウーティップ)発生、ベトナム中部に影響
  ホーチミン:2層構造の新たな地方自治体モデルを試行、6月末まで
6月12日   チン首相、国連海洋会議でASEAN代表として演説
  ビンEVタクシー、フィリピンでサービス開始
  信頼性の高い公開会社トップ50、FPT情報通信が首位に
  国会、省・市再編の決議採択 63省・市から34省・市へ
6月13日   ベトナム企業、フランス企業と6件の協力覚書を締結
  クオン国家主席、韓国大統領と電話会談
  ホーチミン:マスタープラン調整案承認、多中心モデルで開発
6月14日
6月15日
6月16日   7月1日施行の社会保険法、加入対象者を拡大 外国人関連規定も
  クオン国家主席、越訪のリトアニア大統領と会談
  国会、憲法改正の決議採択 7月1日から地方自治体を2層構造に移行
  国会、改正特別消費税法を可決 加糖飲料も対象に
  デジタル技術産業法を可決、デジタル資産とAIの法的根拠を制度化
6月17日   第8回ベトナム語検定、過去最多の917人が受験 1級も初実施
  ベトナムとスウェーデン、科学技術などで戦略的パートナーシップ
  ベトナム、BRICSのパートナー国に正式承認 10か国目
  国会、改正法人税法を可決 10月1日施行
  広告法の一部改正・補足など法律3本可決、広告の取り締まり強化
  越米の第3回相互関税交渉が終了、建設的な進展を確認
6月18日   ホーチミン:メトロ1号線、運行開始6か月で1000万人利用
  ダナン:国内初の自由貿易区が誕生、総面積1881ha
  東南アジア大手500社、ベトナムの12社がトップ100入り
6月19日   地域別最低賃金、適用地域区分を村レベル行政区に変更 7月1日から
6月20日   ベトナム、ライチ生産量で世界2位 25年は前年比+30%増
  米国、ベトナム海上警察に3隻目の巡視船引き渡し
6月21日   QS世界大学ランキング、ベトナムの10大学がランクイン
6月22日
6月23日   25年Q2のGDP成長率+7.6%、通年目標+8.0%達成は大きな挑戦
6月24日   ベカメックス東急バス、路線バスを延伸運行 メトロ1号線駅に接続
6月25日   国籍法の一部改正・補足を可決、国籍取得条件緩和で優秀人材獲得へ
  G-DRAGONの大雨ライブにファン熱狂、ステージ乱入騒ぎも
  チン首相、中国鉄道大手3社の幹部に協力要請
6月26日   外国人の労働許可証、7月1日から地方自治体に完全移管
  訪中のチン首相、李強首相と会談 鉄道建設などで協力
  資産横領罪・収賄罪など8つの罪で死刑廃止、国会が法律可決
  国会、改正国家予算法など4本の法律を可決
  ニントゥアン省の原発計画、ロシアや日本との協議促進
6月27日   国会、国家選挙評議会の構成員を承認 26年3月実施の総選挙に向け
  1~6月期の交通事故件数9340件、件数・死傷者数ともに減少
  25年世界平和度指数ランキング、ベトナム38位
  FLC系列企業の詐欺事件の二審判決、元会長は14年減刑
  26年の地域別最低賃金案、労働者側が+9.2%の引き上げ提案
  IMF、25年のベトナムGDP成長率+5.4%に減速予想
  国会、個人情報保護法を可決 7つの行為を禁止
6月28日
6月29日
6月30日   国会、ハイフォン市自由貿易区の設立に関する決議を採択
  国会、特別な外国人への期間限定ビザ免除に関する決議を採択
  国会、科学技術イノベーション法など7本の法律を可決
  国会、国際金融センター向け優遇措置に関する決議採択
  ビンファスト、ハティン省で国内2か所目のEV工場を竣工
  第15期第9回会議が閉幕、法律34本可決・決議14本採択
2025年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |
2024年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |
2023年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved