ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

2025年10月の主要ニュース

2025年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |
2024年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |
2023年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |
日付 ニュース
10月1日   台風ブアローイで19人死亡、政府が緊急対応を指示
  ロンタイン空港とタンソンニャット空港の役割分担計画案を発表
  10月施行の新規定、独身女性も体外受精が可能になど
  HDバンクとソビコ、暗号資産市場に参入 新会社「HDEX」設立
  アジア開銀、GDP成長率予想+6.7%に上方修正
  ハノイ:豪雨で冠水被害続く、1日は市内全校が休校に
10月2日   世界長者番付、ビンG会長の資産170億USD突破 世界140位に
  内務省、最低賃金+7.2%引き上げ提案 適用地域区分の変更も
  マン国会議長、訪越のキューバ国会議長と会談
10月3日   台風ブアローイ、死者36人に 被害額640億円
  ハイフォン名物の闘牛祭り、即売の肉は過去最高の1kg2.8万円
  映画「Mua Do」、第98回アカデミー賞「国際長編映画賞」ベトナム代表に
  26年のテト9連休・建国記念日5連休、内務省が提案
  台風マットゥモ発生、週明けにベトナム北部上陸の見通し
  25年の各省・市イノベーション指数(PII)、ハノイが3年連続首位
  ベトナム政府、台風ブアローイ被災地に140億円を緊急支援
  台風ブアローイ、死者51人・行方不明者14人 被害額880億円に
10月4日   ニンビン省の男性、世界で最も長い爪を持つ男性としてギネス認定
10月5日
10月6日   特定技能1号在留外国人数、ベトナムが最多14.6万人(6月末現在)
  ピザレストラン「Pizza 4P’s」、米国進出に向け準備 NYに旗艦店
  ラム書記長、高市新自民党総裁に祝電 日本史上初の女性首相就任へ
  25年7~9月GDP成長率+8.23%(推定値)、直近10年で最高
10月7日   9月のベトジョー記事アクセス数ランキング
  9月のベトジョー記事10選:暗号資産市場を試験導入など
  ラム書記長、北朝鮮を公式訪問へ 朝鮮労働党創建80周年式典に出席
  メコンデルタ地方初の「イオン」、タイニン省にグランドオープン
  25年1~9月期のFDI実行額、5年ぶり最高水準(推定値)
10月8日   ハイフォン:「ビンコムメガモール・ロイヤルアイランド」が開業
  ハノイ:水上劇場と芸術文化公園、クアンアン半島で着工
  26~30年GDP、年平均成長率+10%以上目指す 政府決議
  ビンG、製鋼・製錬業に参入 子会社「ビンメタル」設立
  1~9月期の労働力人口の失業率2.22%、平均月収4.7万円
  英FTSEラッセル、ベトナム株式市場を格上げ 外資流入に期待
10月9日   台風マットゥモ、死者・行方不明者7人 北部で冠水などの被害続く
  ランソン省:水力発電所のダム決壊、800人緊急避難
  国内航空会社6社、25年1~9月期の定時運航率64.6%
  首相、台風被害の北部4省に緊急支援金を支給 総額8億円超
  VNインデックス1700初突破、第二新興国市場への格上げが背景
10月10日   「プリンスホテル・ダナン」開業、ベトナム初進出
  THE世界大学ランキング、ベトナムの11校がランクイン 過去最多
  訪朝のラム書記長、金総書記と会談 協力拡大で一致
  ハノイ:メトロ2号線を着工、日本のODA利用 29年運行開始
  ベトナム産ザボンの豪輸出が許可、6種類目の輸出果物に
  サングループ傘下の航空会社、間もなく運航開始 スケジュール発表
10月11日
10月12日
10月13日   25~26年の昇給率、+7%超でベトナムが東南アジアトップ
10月14日   日本政府、ベトナムの台風被害に緊急援助
  訪朝のラム書記長、中国首相・ロシア与党党首と会談
10月15日   25年1~9月期のバイク販売台数、前年同期比+0.7%増の191万台
  26年のテト9連休・建国記念日5連休、首相が同意
  ホーチミン市党委書記が再任、カントー市人民委主席も再任
  在越欧州企業の25年Q3景況感指数、直近3年で最高水準に
10月16日   25年1~9月期の訪日ベトナム人53万人、過去最速で50万人突破
  ベトナム航空、ダナン~成田線に大型機材 冬季運航スケジュール
10月17日   25年9月新車販売台数統計、ビンファスト業界首位を維持
  ベトナム、国連人権理事会の理事国に選出 2期連続3回目
  サンG、サン・フーコック・エアウェイズをお披露目 11月1日就航
10月18日
10月19日
10月20日   台風フンシェン、23日午前にベトナム中部上陸の可能性
10月21日   26年のGDP成長率目標+10%以上、経済社会発展計画
10月22日   ビンEVタクシー、2大都市で7人乗り高級サービス開始
  マン国会議長、訪越のハンガリー国会議長と会談
  ベトナム首脳陣、高市新首相に祝電 高市内閣発足
10月23日   チン首相、タイ首相と電話会談 関係強化で意見交換
  ベトナムとフィンランド、戦略的パートナーシップを構築
  村山富市元首相死去、在ベトナム日本国大使館で弔問記帳受け付け
  25年1~9月期の完成車輸入台数15.5万台、前年同期比+24%増
  ベトナムとフィンランドの企業、衛星・通信・航空分野で協力覚書
10月24日   ベトナムで生成AIブーム広がる、1日平均160万時間利用
  原発計画、首相がロシア・日本との早期交渉完了を指示
  ニュージーランド海軍の補給艦、ホーチミンに寄港
  チン首相、村山富市元総理の死去で弔電
  ホーチミン市、タンソンニャット~ロンタイン空港間鉄道を提案
10月25日
10月26日
10月27日   ベトナム・南ア首脳会談、年内に戦略的パートナーシップ格上げへ
  国交75周年のベトナムとブルガリア、戦略的パートナーシップ構築
  ベトナム・米国、貿易協定に関する共同声明 相互関税率20%維持
  第14回共産党全国大会、26年1月19日に開幕
10月28日   第3回アジア・ゼロエミッション共同体首脳会合、協力の進捗に期待
  第28回日ASEAN首脳会議開催、経済関係強化へ
  リンガーハット、ベトナム初の直営店舗をホーチミンにオープン
  チン首相、ASEAN関連首脳会議出席のトランプ米大統領と会見
  国会、新副首相2人と大臣3人を承認 初の女性副首相が誕生
  国連サイバー犯罪条約「ハノイ条約」、72か国が署名式に参加
  ASEAN首脳会議、チン首相が各国要人と会見 高市新首相とも会談
  CLV首相がワーキング朝食会、国防・経済協力の強化で一致
  日越外相がマレーシアで会談、連携深化で一致
10月29日   第28回ASEAN+3(日中韓)首脳会議開催、枠組み協力推進
  第20回東アジア首脳会議(EAS)開催、南シナ海の状況に深刻な懸念
  チン首相、ロシア副首相とマレーシアで会見 原発交渉加速で一致
  第5回RCEP首脳会議開催、協定の完全かつ効果的な実施で一致
  HSBC、ベトナムの25年GDP成長率予想を+7.9%に上方修正
10月30日   ECサイト上位4社の1~9月期売上高、ティックトックがシェア拡大
  ベトナム産コーヒーは相互関税免除、トランプ大統領が言及
10月31日   スタンチャート銀、25年GDP成長率予想を+7.5%に上方修正
  ベトナムと英国、包括的・戦略的パートナーシップに関係格上げ
  メガネのJINS、ホーチミンに本格進出 11月に3店舗オープン
  駐重慶ベトナム総領事館を開設、中国西部地域との連携強化
2025年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |
2024年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |
2023年 |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved