ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

主要上場企業30社の7~9月決算、銀行と証券が牽引 利益の質改善 (12日)
VN30インデックスを構成する主要上場企業30社の2025年7~9月財務諸表では、同期の売上高合計が前年同期を上回ったものの、前年10~12月のピークには届かなかった。一方、税引後利益合計は前期比でわずかに減少したものの、銀行や証券、エネルギー分野の好調により、本業の収益...
ホーチミン:ベンタイン~カンゾー間のメトロ、年内着工を提案 (12日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)のファム・ニャット・ブオン会長が設立したインフラ投資会社であるビンスピード(VinSpeed)は、ホーチミン市の市街地と旧カンゾー郡の埋め立て沿岸都市区を結ぶ都市鉄道(メトロ)路線(ベンタイン~カン...
ホーチミン:メトロ2号線、26年1月15日に着工 (12日)
ホーチミン市人民委員会は、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ベンタイン~タムルオン間)を2026年1月15日に着工することを決定した。 市当局によると、今年12月末までに、調整事業化調査(FS)報告書や環境影響評価報告書などの必要な手続きを完了する予定だ。2026年1月15日...
ビン国際空港、5か月の改修経て12月19日から運用再開 (12日)
北中部地方ゲアン省のビン国際空港が約5か月の改修工事を経て、12月19日から運用を再開する。年末の運用再開により、同省の航空需要および観光業の回復の追い風となる見通しだ。 同空港によると、滑走路、誘導路、駐機場、旅客ターミナルの改修工事は最終段階に入っており、6社...
気候テックの地場アルテルノ、日本法人を設立 日本展開を本格化へ (12日)
クライメートテック(気候テック)分野の地場スタートアップ企業のアルテルノ(Alterno)は10月31日、茨城県つくば市に製品の現地化・研究開発・パイロット生産を担う地域拠点となる日本法人「Alterno Japan合同会社」を設立した。 アルテルノは2023年に創業...
地域別の最低賃金、26年1月1日から最大+7.3%引き上げ (12日)
政府はこのほど、一般労働者向けの地域別最低賃金の引き上げに関する政令を公布した。同政令は2026年1月1日から適用される。 地域別の月額最低賃金は以下の通り(※は増加率)。 ◇第1種:531万VND(約3万1000円)※+7.1%増 ◇第2種:473万VND(約2...
ベトナム米「ST25」、3回目の「世界で最も美味しい米」に選出 (12日)
カンボジア・プノンペンで9日に開催された「第17回国際コメ会議」で、ベトナム米「ST25」が、カンボジア米「プカ・ロムドゥール(Phka Romdoul)」と共に、2025年の「世界で最も美味しい米」として最優秀賞を獲得した。 イベントでは、「ST25」を生産する民間...
25年のベトナムGDP成長率予想+7.7%に上方修正、UOB銀 (11日)
シンガポール系ユナイテッド・オーバーシーズ銀行(UOB)は先般発表した最新レポートの中で、2025年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率予想を前回レポートの+7.5%から+7.7%に上方修正した。 UOBによると、1~9月のGDP成長率は+7.85%と予想を上回...
ビンG、開発エコシステムに文化事業を追加 芸術人材育成を推進 (11日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は10日、自社の開発エコシステムを拡大し、新たに文化事業を加えたと発表した。 同社にとって文化事業は、既存の◇技術・工業、◇商業・サービス、◇社会貢献・慈善事業、◇インフラ、◇エネルギーに続...
ビンG、事業効率最適化でテクノロジー系子会社を合併 (11日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の取締役会はこのほど、テクノロジー関連の子会社「ビンアップ(VinApp)」を、同じく子会社の「ビンスマート・フューチャー(VinSmart Future=VSF)」に吸収合併することを決議した。...
ビンファスト、国際入札でアジア開銀支援の電動バス供給案件を落札 (11日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)はこのほど、電動バス・充電設備の供給プロジェクトを国際入札で落札した。これは、アジア開発銀行(ADB)による支援プロジェクトの一...
24時間営業カフェ「Three O’Clock」、インド市場に正式参入 (11日)
24時間営業の地場カフェチェーン「スリー・オクロック(Three O’Clock)」は、11月と12月にインドで計6店舗をオープンして、正式にインド市場に参入する。 これに先立つ今年1月、同ブランドを保有するティータイム有限会社(Teatime)は、インドのフラング...
ハノイ:国際水準のオリンピック都市区を建設へ (10日)
ハノイ市人民委員会はこのほど、オリンピックスポーツ都市区建設案件の詳細計画(縮尺2000分の1)を承認した。 同市南部にスポーツ、観光、エコを融合した大規模複合都市区を形成し、将来的にアジア大会やオリンピックの開催基準を満たす国際水準の都市区とすることを目指す。 ...
国内初のナンバープレートオンライン競売、11月11日にライブ配信 (10日)
国内初となるナンバープレートのオンラインオークション「VPA MEGALIVE 11.11-BIEN NAY CUA AI?(このナンバーは誰の?)」が動画配信プラットフォーム「FPTプレイ(FPT Play)」で、11月11日午前11時からライブ配信される。 これ...
ホーチミン:フート競馬場地区で公園着工、26年完成予定 (7日)
ホーチミン市建設局傘下の11区建設投資プロジェクト管理委員会は4日、同市フート街区(旧11区)のフート競馬場地区内で青少年向け娯楽公園「フート競馬場公園」を着工した。 投資総額は約1000億VND(約5億8000万円)で市予算から拠出する。2026年の完成を予定してい...
韓国のフローズンヨーグルト店「ヨアジョン」、ベトナム初出店 (7日)
韓国の食品製造会社であるサムファF&C(Samhwa F&C)はこのほど、自社で展開するフローズンヨーグルトのフランチャイズ(FC)店「ヨアジョン(Yoajung)」のベトナム1号店を南中部地方ダナン市にオープンした。 ベトナムは、米国、香港、中国、日本、オースト...
FPT、ドイツに4か所目の事務所開設 DX支援強化 (7日)
ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、ドイツのフランクフルトに同国4か所目の事務所を開設した。 欧州市場での事業拡大を目的としており、特に金融・銀行分野のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援を強化する。 新オ...
ベトナム航空、独自ブランドの「香り」導入 業界初 (7日)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は6日、独自ブランドの香り「ニャー(Nha、「エレガント」の意)」を発表した。 国内の航空会社が独自の「香り」を導入するのはこれが初めて。ホーチミン発ハノイ行きの特別便で初めてお披露目され、乗客はラウンジか...
国産電動バイク「Before All BF」シリーズ登場 (7日)
ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が国産の電動バイク「ビフォア・オールBF(Before All BF)」シリーズを発表した。 同モデルは洗練された外観で、ホンダの高級スクーター「エスエイ...
コンダオ諸島で初の電気バス、12月初旬に運行開始 (7日)
ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開始する予定だ。特区内の主要交通手段が依然としてガソリン・ディーゼル車に依存している中で、今回の電気バス路線はグリーン交通への転換に向けた重要な一歩となる。 新たに開設さ...
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved