ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

航空局、空港網の拡大を提案 50年までに36か所体制へ (14:36)
ベトナム民間航空局(CAAV)は、2050年までを視野に入れた2021~2030年の全国空港システム開発マスタープランの調整案を建設省に提出した。 提案によると、全国の空港数を2030年までに33か所、2050年までに36か所へと拡大し、年間約5億4000万人の旅客需要...
ラムドン省:リエンクオン空港、改修工事で26年3月から一時閉鎖 (13:30)
南中部地方ラムドン省のリエンクオン国際空港は、2026年3月4日から一時閉鎖し、滑走路および誘導路、関連設備の改修・拡張工事を実施する予定だ。 工期は4か月超で、早ければ9月2日の建国記念日前の再開を目指し、9月1日の運航再開を予定している。 事業費は約1兆VND...
世界長者番付、ビンG会長が初のトップ100入り 資産225億USD (6:31)
米経済誌フォーブス(Forbes)のリアルタイム世界長者番付によると、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の創業者 兼 会長であるファム・ニャット・ブオン氏(男性・57歳)が、初めて100位にランクインした。同氏はベトナム人として初...
ベトジェットエア、初のボーイング機受領 タイ路線に投入へ (26日)
格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は23日、米ボーイング社(Boeing)との間で締結した総額320億USD(約5兆円)規模の200機の発注のうち、初号機となるボーイングB737-8型機を正式に受領した。 今回の機体は...
ベトナムのデジタル経済規模見通し、25年に東南アジア2位へ (26日)
米グーグル(Google)とシンガポールのテマセク(Temasek)、米コンサルティング会社ベイン・アンド・カンパニー(Bain & Company)が共同で実施・公表した調査レポート「e-Conomy SEA 2025」によると、ベトナムの2025年のデジタル経済規模(推...
FPT情報通信、エジプト政府機関ITIDAとデジタル化推進で提携 (26日)
ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、エジプト政府機関の情報技術産業開発庁(ITIDA)との間で覚書(MOU)を締結した。双方は先端技術の活用や人材育成を通じ、エジプトのデジタル化推進とIT産業の競争力向上を目指す。 今回の合...
ホーチミン:メトロ1号線沿いの不動産価格、3倍に上昇 (25日)
不動産仲介大手CBリチャードエリス(CBRE)ベトナムの調査結果によると、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)沿いの不動産価格は、1号線の開通で急騰し、大半の不動産プロジェクトの価格が販売開始時に比べ1.5~3倍に上昇した。 「マステリ・タ...
サンドイッチ専門チェーン「バインミーオイ」、公式SNSで閉店発表 (25日)
地場サンドイッチ専門店チェーン「バインミーオイ(Banh My Oi)」が20日、公式ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で、「すべての旅路には終わりがある」と投稿し、閉店の意向を明らかにした。突然の閉店発表に利用者からは、驚きと惜しむ声が上がっている。 ...
タイのコーヒーチェーン最大手「アマゾン」、ベトナムから正式撤退 (25日)
タイのコーヒーチェーン最大手「カフェ・アマゾン(Cafe Amazon)」が、約5年の事業展開を経てベトナム市場から正式に撤退した。ホーチミン市内の店舗はすでに閉店され、公式SNSでも事業終了が案内されている。 「カフェ・アマゾン」は2020年11月にベトナムへ進出し、...
グラブ、13〜17歳向けサービスをベトナムで試験導入 (25日)
シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は20日、「ファミリーアカウント」を対象に13〜17歳のティーン利用者向けサービスを試験的に導入すると発表した。ベトナムはタイ、マレーシア、フィリピンに続く4番目の導入国となる...
韓国現代HT、フート省に海外初の工場を設立 26年稼働開始 (25日)
スマートホーム向けネットワーク機器などを提供する現代HT(Hyundai HT)は、北部地方フート省(旧ビンフック省)にあるビンスエン工業団地に、生産拠点の現代HTグローバル(Hyundai HT Global)を設立する。同社が海外に工場を構えるのは今回が初めて。 ...
ビンファスト、小型EV「VF 3」を値上げ 装備もアップグレード (25日)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビンファスト(VinFast)は、小型電気自動車(EV)「VF 3」の販売価格を2億9900万VND(約178万円)から3億0200万VND(約180万円)に引き上げた。 価格調整に伴い、...
7~9月の国内スマホ市場、サムスンが首位維持 アップルが3位転落 (25日)
英国の市場調査会社オムディア(Omdia)が先般発表した2025年7~9月のベトナム国内のスマートフォン市場に関する統計によると、韓国サムスン(Samsung)がシェア29%で首位を維持した。 一方、中国シャオミ(Xiaomi)が成長を加速させ、シェア19%で米国ア...
働きがいのある在ベトナム企業ベスト100、ユニリーバが2年連続1位 (24日)
ベトナム最大の企業管理職向けソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を運営するアンファベ(Anphabe)は19日、「働きがいのある在ベトナム企業ベスト100」の2025年版を発表した。 同ランキングは、ベトナム商工連盟(VCCI)の協力により、アンファベ...
ベトテル、UAEに駐在員事務所を開設 (24日)
国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は19日、アラブ首長国連邦(UAE)に駐在員事務所を開設した。 UAEの駐在員事務所は、国際的なパートナーとの接点を増やし、協力・投資を誘致することを目的としている。また、通信やデジタ...
メルセデス・ベンツ、ベトナムで初のPHEVモデルを発売 (24日)
メルセデス・ベンツ・ベトナム(Mercedes-Benz Vietnam=MBV)は、同社として国内初となるプラグインハイブリッド車(PHEV)「GLE 400e 4MATIC」を正式発表した。競合モデルは、レクサス(Lexus)の「RX 500h」やボルボ(Volvo)の「XC90 Re...
ベトナムの7~9月GDP成長率でASEAN主要国トップ、タイの7倍 (24日)
ベトナムの国内総生産(GDP)成長率は、東南アジア主要6か国=ASEAN6(インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)で最も高く、タイの約7倍となった。 ベトナムの2025年7~9月のGDP成長率は前年同期比+8.23%となり、コロナ禍からの...
ベトナム航空、エティハド航空とコードシェア開始 (21日)
ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、アラブ首長国連邦(UAE)のエティハド航空(Etihad Airways)とコードシェア提携を開始した。これにより、ベトナムから中東、欧州、アフリカへの接続が大きく拡大する。 提携は11月21日から適用...
VTCオンライン、韓国ゲーム会社と提携 プラットフォーム構築へ (21日)
ゲーム開発などを手掛ける韓国のスマイルゲート(Smilegate)はこのほど、ベトナムの大手ゲーム会社VTCオンライン(VTC Online)と覚書(MOU)を締結した。 MOUにより両社は、スマイルゲートのゲームプラットフォーム「ストーブ(STOVE)」をベトナム...
グラブ、「外食」サービス導入 飲食店検索や配車も可能 (21日)
シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は、「グラブ」のアプリ上で、飲食店の検索から予約、配車、店での食事までを一体で提供する「外食(Di an nha hang)」サービスを導入した。 ユーザーはアプリで店を選び、その...
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved