ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

社会記事一覧

台風6号(ノンファ)発生、30日午後にベトナム北中部上陸へ (30日)
日本の気象庁が発表したデータによると、ベトナム時間の30日午前7時にトンキン湾で台風6号(アジア名:ノンファ、日本では台風14号)が発生した。台風6号は30日午後にベトナム北中部に上陸すると見られている。 台風6号は、3
ハノイ:建国80周年記念の展覧会が開幕、9月5日まで開催中 (29日)
ハノイ市の国家展示センターで28日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う記念事業の一環として「独立・自由・幸福の80年の歩み」をテーマにした展覧会の開幕式が開催された。展覧会は9月5日まで開かれる。
建国80周年で全国民に10万VND支給、VNeIDにアクセス集中 (29日)
ベトナム政府は、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝い、ベトナム共産党政治局の指導のもと、全国民に10万VND(約560円)のお祝い金を支給すると発表した。 国民は電子身分証明アプリ「VNeID」を通じてお祝い
ダナンで宝石店強盗、米国人の男を逮捕 犯行時にグラブの制服着用 (29日)
26日夜に南中部地方ダナン市ホアクオン街区ヌイタイン(Nui Thanh)通りの宝石店で発生した強盗事件で、外国人の容疑者が逮捕された。事件発生から約半日というスピード逮捕となった。 同市警察によると、逮捕されたのは米国
25年の持続可能な開発目標指数、ベトナムは世界61位 東南ア2番手 (29日)
2025年の持続可能な開発目標指数(SDGs)の達成度レポートで、ベトナムは73.35ポイントとなり、167か国中61位につけた。日本は80.7ポイントで167か国中19位だった。 同レポートは、国連の持続可能な開発ソリューション・ネッ
建国80周年記念プレスセンター開所、国会議事堂内 記念切手も発行 (29日)
ハノイ市バーディン街区ドックラップ通り1番地の国会議事堂内で26日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)記念プレスセンターの開所式が開催された。 プレスセンターは、建国80周年の記念式典などの報道に携わる
台風5号、7人死亡・1人行方不明 首相が迅速な復旧を指示 (28日)
台風5号(アジア名:カジキ、日本では台風13号)の影響により、26日夜までに7人が死亡、39人が負傷し、1人が行方不明となっている。 家屋の被害について、17軒が全壊、2万4999軒が屋根が吹き飛ばされるなどの被害を受けた。
ホーチミン:国内初の複合型医療教育施設を竣工 (28日)
ホーチミン市は26日、同市のタンキエン医療クラスター内に建設されたファムゴックタック医科大学第2キャンパスの竣工式を開催した。 これは、医療教育・研究・ヘルスケアを統合したベトナム初の医療キャンパスとして注目を
簡易住宅と老朽住宅の解消目標、5年4か月前倒しで達成 (27日)
ハノイ市で26日、「全国の簡易住宅と老朽住宅を解消するプログラム」の総括会議が開催され、当初の予定より5年4か月も早く目標を達成したことが報告された。 ダオ・ゴック・ズン民族宗教相によると、2023年末にプログラム
カインホア省で魚大量死・サンゴ破壊、ダイナマイト漁の疑い (27日)
南中部地方カインホア省のニャーフー(Nha Phu)湾で、魚が大量死し、サンゴが破壊される被害が確認された。爆発物を使った違法漁業の疑いがあり、当局は原因を調査している。 ニャーフー湾では8月中旬以降、バック(Bac)島周
台風5号、ベトナム北部に上陸 3人死亡・13人負傷 (27日)
23日午前に南シナ海で発生した台風5号(アジア名:カジキ、日本では台風13号)が、25日にベトナムの北中部から北部にかけての地域に上陸した。豪雨や強風により、各地で大きな被害が発生した。 26日午前7時までに、北部紅河
ベトナム国営テレビ、国際チャンネル「Vietnam Today」開設へ (26日)
ベトナム国営テレビ局(VTV)は22日、国際社会に向けた情報発信の強化策の一環として、対外向けチャンネル「ベトナム・トゥデー(Vietnam Today)」の開設を発表した。 同チャンネルは、9月7日に放送を開始する。主に英語によ
ABUロボコン2025、日本代表が優勝 ベトナムは3位 (26日)
「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト(ABUロボコン=ABU Asia-Pacific Robot Contest)2025」が24日、モンゴルの首都ウランバートルで開催され、ベトナム代表として出場したラクホン大学(東南部地方ドンナイ省)の「LH-UDS(Unstoppa...
ハノイ:ベトナム初の宇宙博物館が開館、総面積3000m2超 (25日)
ベトナム科学技術研究所傘下のベトナム宇宙センター(VNSC)は21日、建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)とベトナム科学技術研究所設立50周年を記念して、ハノイ市のホアラックハイテクパークで「ベトナム宇宙博物館(Bao tang Vu tr
台風5号、非常に強い勢力に発達し25日午後にベトナム北中部上陸へ (25日)
日本の気象庁が発表したデータによると、23日午前に南シナ海で台風5号(アジア名:カジキ、日本では台風13号)が発生した。台風5号は25日午後にベトナム北中部地域に上陸すると見られている。 強い勢力の台風5号は、25日午前
シネコン最大手CGV、建国80周年式典を全国映画館で無料ライブ中継 (25日)
韓国系シネマコンプレックス最大手のCJ CGVベトナム(CJ CGV Vietnam=CGVベトナム)は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の承認を得て、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月...
第18回国際天文学・天体物理学五輪、ベトナム代表全員メダル獲得 (25日)
インドで8月11日から21日にかけて開催された「第18回国際天文学・天体物理学オリンピック(IOAA 2025)」で、ベトナム代表として出場した高校生5人のうち1人が金メダル、3人が銀メダル、1人が銅メダルを獲得し、全員がメダルを獲得した。
故ホー主席の元護衛、タイプライターなど遺品2点を寄贈 (23日)
故ホー・チ・ミン主席がかつて居住・執務していたハノイ市の主席府内にある故ホー・チ・ミン主席遺跡区はこのほど、ホー主席の元護衛で、同遺跡区の元所長でもあるチャン・ビエット・ホアン氏より、ホー主席の遺品2点の寄贈を受けた。
ベトナム人のAI満足度、国産「AI Hay」がGemini上回る (22日)
地場市場コンサルタント会社デシジョンラボ(Decision Lab)が全国600人の利用者を対象に実施した「ベトナム人消費者の人工知能(AI)利用状況レポート」2025年版によると、国内で開発されたAIプラットフォーム「AIハイ(AI Hay)」が、海外大手の
軍事パレードのリハーサル中に暴走バイク侵入、警官1人が重傷 (22日)
21日夜、ハノイ市で発生した暴走バイクによる事件が国内で大きな波紋を呼んでいる。この事件では、バイクに乗った2人組の男が建国80周年軍事パレードのリハーサルで通行禁止となった道路に侵入し、警備中の警察官をひいて重傷を負わせた。
 1 2 3 4 5 6 7 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved