ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

4月の訪日ベトナム人2.98万人、前年比89.8倍 19年比では▲46.1%減

2022/05/19 17:55 JST配信
イメージ写真
イメージ写真 写真の拡大

 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2022年4月の訪日ベトナム人の数は前年同月の約89.8倍に相当する2万9800人だった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行以前の2019年同月比では▲46.1%減となっている。

 1~4月期では、前年同期比約2.1倍の4万2900人。2019年同期比では▲75.9%減となった。

 2022年4月の訪日外国人の数は前年同月の約12.9倍、2019年同月比▲95.2%減の13万9500人で、2020年3月以来2年1か月ぶりに10万人を上回った。1~4月期では前年同期比約3.1倍、2019年同期比▲97.8%減の24万0100人だった。

 ベトナムは、新型コロナの拡大により、日本政府による検疫強化(検査など)、査証の効力停止などの対象となっている。

 ベトナム人の日本からの入国については、陰性証明書の提出、入国から10日目までの自主的な健康観察などが求められる。

 日本への直行便は2022年5月も引き続き運休・減便となっている。


[2022年5月18日 2022年4月訪日外客数 JNTOプレスリリース A].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
最新ニュース [統計]
1~3月期のFDI認可額、前年同期比▲38.8%減 日本7位(推定値) (17:54)
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2023年1~3月期のFDI認可額(推定値)は前年同期比▲38.8%減の54億4694万USD(約7100億円)だった。  また、同期の実行額(推定...>> 続き
日本の在留ベトナム人数48.9万人、中国に次ぎ国籍別2位 (6:45)
 日本の法務省出入国在留管理庁が発表した2022年末時点における在留外国人数に関する統計によると、同時点の日本における在留ベトナム人数は48万9312人で、2021年末時点と比べて+13.0%増加した。  在留ベト...>> 続き
日本のベトナム人新規入国者数、22年は16.4万人 前年比6.65倍 (6:40)
 日本の法務省出入国在留管理庁が発表した2022年における外国人入国者数及び日本人出国者数等に関する統計によると、同年の日本におけるベトナム人新規入国者数は前年比6.65倍の16万3789人だった。  月別に...>> 続き
国連世界幸福度報告、ベトナムは137か国中65位に上昇 (22日)
 国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SDSN)とコロンビア大学地球研究所が発表した「2023年世界幸福度報告(World Happiness Report 2023)」によると...>> 続き
労働者の月額最低賃金、ベトナムは世界67か国・地域中59位 (21日)
 ショッピングとクーポンのポータルサイト「ピコディ(Picodi)」が発表した2023年1月時点における世界67か国・地域のフルタイム労働者の月額最低賃金に関するデータによると、ベトナムは前年同期比+6%増の162USD...>> 続き
これより過去の記事は、統計記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved