ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

ベトナム人技能実習生の訪日前費用、平均68.8万円 8割が借金も

2022/07/28 06:54 JST配信
イメージ写真
イメージ写真 写真の拡大

 日本の法務省出入国在留管理庁は、技能実習生の支払い費用に関する実態調査の結果を発表した。

 これは、技能実習生の費用負担に関する実態を把握するため、外国人技能実習機構及び地方出入国在留管理局による実地検査などの機会に技能実習生に対して直接聴取を行ったもの。実施期間は2021年12月10日から2022年4月末まで。有効回答数は2184人、うちベトナム人が930人となっている。

 訪日前の費用に関して、訪日前に母国の送り出し機関に何らかの費用を支払っている技能実習生は85.3%に上り、支払い費用の平均値は52万1065円(うち派遣手数料26万9303円、事前教育費用7万3663円、保証金・違約金1万9503円など)だった。国籍別では、ベトナム人技能実習生の97.8%が送り出し機関に費用を支払い、費用の平均値は65万6014円(うち派遣手数料32万0272円、事前教育費用9万4302円、保証金・違約金2万9339円など)で調査対象の6か国の中で最も高かった。

 また、送り出し機関以外の仲介者に何らかの費用を支払っている技能実習生は11.5%で、支払い費用の平均値は33万5378円だった。国籍別では、ベトナム人技能実習生の17.2%が仲介者に費用を支払い、費用の平均値は44万6963円で調査対象の6か国の中で最も高かった。

 訪日前に母国の送り出し機関または送り出し機関以外の仲介者に支払った費用の総額の平均値は54万2311円で、国籍別ではベトナムが68万8143円で最も高かった。その他、◇中国:59万1777円、◇カンボジア:57万3607円、◇ミャンマー:28万7405円、◇インドネシア:23万5343円、◇フィリピン:9万4821円の順。

 さらに、訪日前に母国で借金をしている技能実習生は54.7%で、平均値は54万7788円だった。国籍別ではベトナムが67万4480円と最も高く、借金をしている割合は80.0%でカンボジアの83.5%に続いた。

 訪日後の給料に関して、訪日前に説明を受けた給料の平均値は14万9146円だった。実際に受け取った給料について、「期待どおり」または「期待より多い」と回答した技能実習生が約79%、「期待より少ない」が約21%だった。「期待より少ない」の理由は、「期待したよりも残業や休日出勤が少ない」との回答が約63%、「日本での給料の支払い方法(税金や保険などが差し引かれること)を知らなかった」との回答が約33%となった。

Clip to Evernote
[2022年7月26日 法務省出入国在留管理庁 A].  © Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved. 
※VIETJOベトナムニュースは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。免責事項
最新ニュース [統計]
韓国人と外国人との結婚でベトナム人妻がトップ、ベトナム人夫は3位 (5:30)
 韓国統計庁は16日、「2022年婚姻・離婚統計」を発表した。  韓国における2022年の婚姻件数は19万1700件で、前年比▲0.4%減少した。人口1000人あたりの婚姻件数である婚姻率は、▲0.1件減の3.7件となる。また...>> 続き
ベトナムの子供、86%に歯の疾患 (20日)
 ベトナム・オドント・ストマトロジー協会(Vietnam Odonto Stomatology Association)が先般発表した調査報告によると、6~8歳のベトナム人児童の約86.4%に虫歯があることが分かった。  虫歯が多い主な原因...>> 続き
2月新車販売台数、前年同月比+1%増 1~2月期▲25%減 (20日)
 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2023年2月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせた新車販売台数(TCモーターおよびビンファスト=VinFast含まず)は前月比+33.0%増、前年同月比では+1%増の2...>> 続き
2月の対日貿易収支、301.87億円の黒字 前年同月比▲24.9%減 (16日)
 日本の財務省が発表した2023年2月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲24.9%減の301億8700万円の黒字だった。  日本からベトナムへの輸入額は前年同月比+1.0%増の1798億8800万...>> 続き
2月の訪日ベトナム人5.58万人、22年比21.4倍 19年比+41.7%増 (16日)
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2023年2月の訪日ベトナム人の数は前年同月の約21.4倍に相当する5万5800人だった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行以前の2019年同月比では+41.7%増。 ...>> 続き
これより過去の記事は、統計記事一覧でご覧ください。
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2023 All Rights Reserved