ベトナムニュース総合情報サイトVIETJO [ベトジョー]
 ようこそ ゲスト様 

経済記事一覧

オンライン月餅市場、1か月で2.9億円を売り上げ 売れ筋は低価格帯 (3日)
月餅をオンラインで購入する消費者は1個当たり1万~10万VND(約56~565円)の価格帯の月餅を最も好んで購入している。ECサイト大手4社では、1か月の月餅の売上高が517億VND(約2億9200万円)に達した。 このうち売上高トップは、ティックトックショップ(T...
フンブオン大学、キンバックシティーGがわずか4か月で撤退 (3日)
工業団地開発大手キンバックシティーグループ[KBC](Kinh Bac City Group)は、ホーチミン市フンブオン大学(DHV)が子会社から外れたと発表した。取締役会が出資持分の譲渡を承認し、経営支配権を失った。 KBCは2025年5月に1100億VND(約6億1...
半導体の米マーベル、ホーチミンとダナンに新事務所3か所開設 (3日)
半導体設計の米マーベル・テクノロジー・グループ(Marvell Technology Group)は9月30日、ベトナム国内の3か所に新事務所を開設した。 これにより、同社にとってベトナムは、500人余りのエンジニアを擁する世界で3番目に規模の大きい研究開発(R&D)拠...
中秋節の月餅市場、かつてないほど低迷 嗜好は伝統回帰 (2日)
まもなく中秋節(旧暦8月15日、2025年は新暦10月6日)を迎えるが、ハノイ市の月餅市場は極めて低迷している。販売屋台は数多く立ち並ぶが、客足はまばらだ。 2025年のハノイ市の月餅市場は、原材料や包装コストの上昇から販売価格が+5〜10%上昇している。 ...
内務省、最低賃金+7.2%引き上げ提案 適用地域区分の変更も (2日)
内務省は、一般労働者向けの地域別最低賃金を現行より+7.2%引き上げ、2026年1月1日から適用する案を示した。同時に、最低賃金の適用地域区分の見直しも提案している。 内務省が提案した地域別の月額最低賃金は以下の通り(※は増加額)。 ◇第1種:531万VND(約2万9700円)※...
養豚大手BAF、中国企業と豚舎ビルでハイテク養豚 合弁契約締結 (2日)
養豚大手のBAFベトナム農業[BAF](BAF Vietnam Agriculture)はこのほど、多層階の「豚舎ビル」モデルで知られる世界最大規模の養豚業者である中国のムーユエン(Muyuan)グループと、豚舎ビルによるハイテク養豚事業の合弁契約を締結した。 BAFの...
世界長者番付、ビンG会長の資産170億USD突破 世界140位に (2日)
米経済誌フォーブス(Forbes)のリアルタイム世界長者番付によると、9月30日午前の時点で、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)のファム・ニャット・ブオン会長(男性・57歳)の資産額が過去最高の170億USD(約2億5300万円)に達し...
アジア開銀、GDP成長率予想+6.7%に上方修正 (1日)
アジア開発銀行(ADB)は9月30日、ベトナム経済の最新見通しを発表した。2025年の国内総生産(GDP)成長率を従来の予想から+0.4%pt引き上げて+6.7%とし、2026年は+6.0%で据え置いた。拡張的な財政・金融政策が成長を下支えする一方、米国の報復関税や地政学...
HDバンクとソビコ、暗号資産市場に参入 新会社「HDEX」設立 (1日)
中堅民間銀行HDバンク[HDB](HDBank)は、傘下の証券会社や地場系コングロマリット企業(複合企業)のソビコ・グループ(SOVICO Group)の関連企業と共同で、新会社「HD暗号資産取引所(HDEX)」をホーチミン市に設立した。 新会社の資本金は2000億VN...
ロンタイン空港とタンソンニャット空港の役割分担計画案を発表 (1日)
ベトナム航空局(CAAV)は、ホーチミン市のタンソンニャット国際空港と、東南部地方ドンナイ省で2026年に開業予定のロンタイン国際空港の役割分担に関する計画案を建設省に提出した。 計画案によると、2026年以降、タンソンニャット国際空港からロンタイン国際空港へ国際...
ビングループ、ハイフォンで工業団地とLNG火力発電所を着工 (9/30)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は26日、北部紅河デルタ地方ハイフォン市でタンチャオ工業団地とハイフォン液化天然ガス(LNG)火力発電所の着工式を開催した。 タンチャオ工業団地は、VIC子会社で住宅開発最大手ビンホームズ...
韓国LGイノテック、IFCから2億USD調達、工場増設に使用 (9/30)
韓国の部品メーカーであるLGイノテック(LG Innotek)は、世界銀行(WB)グループの国際金融公社(IFC)から、サステナビリティ・リンク・ローン(SLL)により計2億USD(約300億円)を借り入れた。 同社はこれに先立つ2024年、北部紅河デルタ地方ハイ...
「パークロイヤル・サービススイート・ハノイ」開業 (9/30)
世界30都市以上で50軒を超えるホテル、リゾート、サービススイートを所有・運営するシンガポールのパン・パシフィック・ホテルズ・グループ(PPHG)は22日、ハノイ市タイホー街区に「パークロイヤル・サービススイート・ハノイ(PARKROYAL Serviced Suites Hanoi)」を開業した...
コカ・コーラ、ホーチミン工場の操業期間終了 (9/30)
コカ・コーラ・ベトナム(Coca-Cola Vietnam)のホーチミン市リンスアン街区にある工場は、27日に操業期間が終了した。 2020年投資法の規定によると、同社は操業期間の期限までに事業終了の手続きを行う必要がある。ただし、資産処理や工場移転のため、2年間...
ビンファスト、三菱UFJ銀行からグリーンローン1億USDを調達 (9/30)
地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)は、三菱UFJ銀行との間でグリーンローン(環境融資)契約を締結した。 ビンファストは、同行から1億USD(約149億円)のグ...
スポーツカー「ロータス」、ベトナム市場に参入へ (9/30)
中国の自動車大手である吉利汽車(ジーリー=Geely Automobile)傘下のスポーツカーブランド「ロータス(Lotus)」は、自動車・バイク小売大手タスコ[HUT](Tasco)の子会社で、自動車販売を手掛けるタスコオート(Tasco Auto)を通じてベトナム市場...
コンテナ港湾生産性指数、カイメップ港が世界7位をキープ (9/30)
世界銀行(WB)とS&Pグローバル・マーケット・インテリジェンス(S&P Global Market Intelligence)が発表した2024年版のコンテナ港湾生産性指数(Container Port Performance Index=CPPI)によると、ホーチミン市(旧・東南部地方バリア...
国際メガハブ空港ランキング、タンソンニャット空港が世界45位 (9/30)
世界の航空関連情報を提供する英国のOAGがこのほど発表した「OAGメガハブ国際指標2025」によると、ホーチミン市のタンソンニャット国際空港は、国際線乗継が多い世界の空港トップ50で前年から9ランク上昇し、45位にランクインした。 同ランキングでは、国際線の到着便と出...
世界金融センター番付、ホーチミンは120都市中95位 東京15位 (9/29)
第38回目の発表となるグローバル金融センター指数(GFCI 38)によると、ホーチミン市は前回から3つ順位を上げ、世界120都市中95位となった。 GFCIは、145の評価指標をもとに算出され、◇国連、◇世界経済フォーラム(WEF)、◇世界銀行(WB)、◇国際透明性機構...
ハイフォン:25年中に自由貿易区設立、GRDPの二桁成長に寄与 (9/29)
北部紅河デルタ地方ハイフォン市当局は、2025年中に自由貿易区(FTZ)を設立し、港湾・物流インフラと高付加価値産業の集積を図る計画を発表した。総面積6292haに及ぶこのFTZは、地域経済の新たな成長エンジンとして、2025~2030年の域内総生産(GRDP)の年平均成長率+13...
 1 2 3 4 5 6 次のページ
越日・日越辞書(8万語収録)
©VIETJO ベトナムニュース 2002-2025 All Rights Reserved